■Windowsストアアプリ メールの設定方法
- スタート画面より「メール」を起動します。
- チャームバーから「設定」をクリックします。

- 「設定」から「アカウント」をクリックします。

- 「アカウントの追加」をクリックします。

- 「その他のアカウント」をクリックします。

- 「IMAP」を選択して、「接続」をクリックします。

- 「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「接続」をクリックします。
※useridの部分は契約内容のユーザーIDと置き換えて入力ください。

- 「ユーザー名」「受信(IMAP)メールサーバー」「送信(SMTP)メールサーバー」を入力、
「受信サーバーはSSLが必要」「送信サーバーSSLが必要」のチェックを外し、
送信メールサーバーのポート番号を「587」に変更、「接続」をクリックします。
※useridの部分は契約内容のユーザーIDと置き換えて入力ください。

- 以上で完了です。
