Cnetのメールアドレスに届いたメールを他のメールアドレスに転送いたします。
例えば、会社や学校のメールアドレス、携帯電話のメールアドレスなどに転送可能です。
会社や学校、お出かけ先で大事なメールをいつでもチェックできて、とっても便利です。
転送の設定ではCnetのサーバにコピーを置く場合と置かない場合が選択できます。
【 ご依頼手順 】
1.設定したいメールアドレス(転送元)をご指定ください。
2.画面内の記入欄に転送先のメールアドレスを記入します。
4.転送後のメールをサーバに「残す/残さない」の設定を選択します。
5.設定内容を確認して[依頼する]ボタンを押してください。
6.弊社より転送先のメールアドレス宛へテストメールをお送り致します。
7.転送先よりお手数ですが返信をお願いいたします。
8.正常にメールが届くことを確認しましたら、転送設定を行います。
9.転送元のメールアドレス宛に設定案内のメールがお送りいたします。内容をご確認下さい。
【 ご注意 】
1.携帯電話でうけることのできるメールは容量に制限がありますのでメールの全文をみることが出来ない場合があります。
2.携帯電話でのメール受信の設定などは会社や機種によって異なりますので、ご契約の電話会社にお問い合わせ下さい。
3.Cnetのメールサーバにコピーを置く場合は、定期的にメールをチェックしてサーバから削除することをお願いします。メールアカウントの容量オーバーにお気をつけください
4.転送先にて配信不能エラー(Delivery Fail)が発生する場合は、転送設定を解除させていただく場合がございます。
5.転送元が@cnet.ne.jp/@post.gr.jp以外の場合は転送設定をお受けできません。弊社からの返信もされませんのでご了承ください。
オンライン メール転送依頼ページ
cnet.ne.jp/post.gr.jp メール転送依頼 
「お客様のID @cnet.ne.jp」「お客様のID @post.gr.jp」の
メールアドレスに届いたメールの転送設定ができます。
|